…ペノンは行進中の騎士が槍による事故防止と武勇誇示のために,各自が槍につけた三角形の小旗である。競技の優勝旗をペナントと呼ぶようになった由来,時期などは不明であるが,優勝旗やカップなどに優勝者(優勝チーム)の名を記してつける短冊状のリボンもペナントというので,ペンダントとペノンの混合したものと考えるのが妥当であろう。現在では,学校,団体さらには観光地を象徴的に表す三角形の小旗をペナントと呼んでいる。…
※「優勝旗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...