光吸着(読み)ヒカリキュウチャク

デジタル大辞泉 「光吸着」の意味・読み・例文・類語

ひかり‐きゅうちゃく〔‐キフチヤク〕【光吸着】

光の照射を受け、固体表面が気体を吸着する能力が増大する現象。⇔光脱離

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「光吸着」の解説

光吸着
ヒカリキュウチャク
photoadsorption

半導体に対する気体の吸着能が,光照射の影響で吸着量を増す現象を光吸着とよぶ.CdS-O2系,ZnO-H2系などで認められている.一方,光によって吸着気体の脱離が引き起こされる現象は,光脱離とよばれ,NiO-O2系で観測されている.光吸着と光脱離の起こる条件は,種々の因子のために複雑で,一般には,半導体の電子エネルギー状態,不純物,表面の吸着気体の状態などによっていずれが起こるかが決まると考えられている.たとえば,ZnOは熱処理,不純物処理の条件により,酸素を光吸着または光脱離する.ZnO-色素系のように,溶液からの光吸着現象も知られている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android