光触媒を使った空気循環

共同通信ニュース用語解説 「光触媒を使った空気循環」の解説

光触媒を使った空気循環

汚れた空気を「プレフィルターユニット」「フィルターユニット」に通して、ほこりなどの粒子除去。その上で「光触媒ユニット」を通して病原体臭気分解、最終的に無害できれいな風にして循環させるシステム。釜石電機製作所などのチームは、光触媒ユニットに酸化チタンを溶射したプレートを使用している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む