免疫チェックポイント阻害剤(読み)メンエキチェックポイントソガイザイ

デジタル大辞泉 の解説

めんえきチェックポイント‐そがいざい【免疫チェックポイント阻害剤】

がん細胞免疫細胞攻撃力を抑制するはたらきを阻害し、免疫細胞みずからの攻撃力を再活性する薬剤。免疫細胞にはもともと、ある物質受容体結合すると攻撃力が抑制される仕組みがあり、がん細胞はこの仕組みを悪用して、がん細胞自体への攻撃を抑えている。この受容体への結合を阻害する薬剤により、がん細胞の増殖を食い止めようとするもので、ニボルマブイピリムマブなどがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む