児玉美術館(読み)こだまびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「児玉美術館」の解説

こだまびじゅつかん 【児玉美術館】

鹿児島県鹿児島市にある美術館。昭和60年(1985)創立。海老原喜之助(きのすけ)・大嵩禮造(おおたけれいぞう)などの地元作家の作品や、薩摩の古陶器・現代陶器などを展示する。
URL:http://www.kodama-art-museum.or.jp/
住所:〒891-0144 鹿児島県鹿児島市下福元町8251-1
電話:099-262-0050

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

関連語 浪漫

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む