入植(読み)にゅうしょく

精選版 日本国語大辞典 「入植」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐しょく ニフ‥【入植】

〘名〙 開拓地や植民地などにはいって生活すること。
目撃者反省(1941)〈杉山英樹〉「先遣隊として入殖せる拓士が味気ない大陸の生活に堪へかねて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「入植」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐しょく〔ニフ‐〕【入植】

[名](スル)開拓地や植民地などにはいって生活すること。「原野入植する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android