デジタル大辞泉
「入訳」の意味・読み・例文・類語
いり‐わけ【入(り)訳】
こみいった事情。いきさつ。子細。
「これにはちょっとした―があった」〈露伴・プラクリチ〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いり‐わけ【入訳】
- 〘 名詞 〙 こみいった事情。いりくんだわけ。いきさつ。いりわり。
- [初出の実例]「心には思へども、さやうの入わけを、え申さぬ也」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
- 「家政の委曲(イリワケ)を申せば皆有る事でございますもの」(出典:付焼刃(1905)〈幸田露伴〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 