入谷明(読み)いりたに あきら

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「入谷明」の解説

入谷明 いりたに-あきら

1928- 昭和後期-平成時代の畜産学者。
昭和3年8月29日生まれ。昭和51年京大教授となる。平成4年近畿大教授。ウサギ,ブタ,ウシなどの体外受精系の確立にとりくむ。家畜における精子受精能獲得と体外受精に関する研究で,11年学士院賞。12年学士院会員。兵庫県出身。京大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む