入館者統計(読み)にゅうかんしゃとうけい(その他表記)statistics of library visits

図書館情報学用語辞典 第5版 「入館者統計」の解説

入館者統計

図書館統計一つで,入館者数に関する統計.かつて,どの図書館でも入退館の際に手続を必要とした時代には,主要な図書館統計とみなされていた.しかし,公共図書館では貸出が重視されるようになり,大学図書館ではブックディテクションシステムが普及し,入退館の手続が不要になった現在では,入館者数はカウントされないことが多くなってきている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む