入館者統計(読み)にゅうかんしゃとうけい(その他表記)statistics of library visits

図書館情報学用語辞典 第5版 「入館者統計」の解説

入館者統計

図書館統計一つで,入館者数に関する統計.かつて,どの図書館でも入退館の際に手続を必要とした時代には,主要な図書館統計とみなされていた.しかし,公共図書館では貸出が重視されるようになり,大学図書館ではブックディテクションシステムが普及し,入退館の手続が不要になった現在では,入館者数はカウントされないことが多くなってきている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む