全国小中学生プログラミング大会(読み)ぜんこくしょうちゅうがくせいぷろぐらみんぐたいかい

知恵蔵mini の解説

全国小中学生プログラミング大会

全国小中学生プログラミング大会実行委員会が主催する、日本国在住の6歳以上15歳以下の小中学生を対象としたプログラミング大会。オリジナルでプログラミングしたパソコン・スマートフォン・タブレット向けソフトウェアや、ロボットなどのハードウェアを募集する。2016年、17年の第1回、第2回大会ではそれぞれ小学5年生によるロボットと迷路脱出プログラムがグランプリを受賞した。18年は「こんなせかいあったらいいな」をテーマに第3回大会の作品を募集すると同時に、別の団体が主催する22歳以下を対象とした「U-22プログラミング・コンテスト」と連携し、同一作品で両方への応募を可能とする。

(2018-4-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む