八丈島のホエールウオッチ

共同通信ニュース用語解説 の解説

八丈島のホエールウオッチング

八丈島周辺では2015年ごろから、ザトウクジラが頻繁に目撃されるようになった。本格的な回遊シーズンは11月下旬から翌年4月上旬。沖合クジラを見る観光船のほか陸上から観察するバスツアーがある。東京都八丈町は来島者が少ない冬場の観光の目玉として売り込んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む