共同通信ニュース用語解説 の解説
八丈島のホエールウオッチング
八丈島周辺では2015年ごろから、ザトウクジラが頻繁に目撃されるようになった。本格的な回遊シーズンは11月下旬から翌年4月上旬。沖合でクジラを見る観光船のほか、陸上から観察するバスツアーがある。東京都八丈町は来島者が少ない冬場の観光の目玉として売り込んでいる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
八丈島周辺では2015年ごろから、ザトウクジラが頻繁に目撃されるようになった。本格的な回遊シーズンは11月下旬から翌年4月上旬。沖合でクジラを見る観光船のほか、陸上から観察するバスツアーがある。東京都八丈町は来島者が少ない冬場の観光の目玉として売り込んでいる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...