共同通信ニュース用語解説 の解説
八丈島のホエールウオッチング
八丈島周辺では2015年ごろから、ザトウクジラが頻繁に目撃されるようになった。本格的な回遊シーズンは11月下旬から翌年4月上旬。沖合でクジラを見る観光船のほか、陸上から観察するバスツアーがある。東京都八丈町は来島者が少ない冬場の観光の目玉として売り込んでいる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...