八代妙見祭の神幸行事

デジタル大辞泉プラス 「八代妙見祭の神幸行事」の解説

八代妙見祭の神幸行事

熊本県八代市の八代神社11月例祭「妙見祭」の際に行われる神事。妙見神が海を渡る際に乗ってきたと言い伝えられる亀蛇(きだ)や、笠鉾神輿獅子舞などが市内を巡行する。祭の起源は江戸時代中期に遡るとされる。2011年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android