例祭(読み)レイサイ

デジタル大辞泉 「例祭」の意味・読み・例文・類語

れい‐さい【例祭】

毎年きまった月日に行われる祭り
[類語]大祭本祭り陰祭り臨時祭

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「例祭」の意味・読み・例文・類語

れい‐さい【例祭】

  1. 〘 名詞 〙 毎年、きまった期日に行なう祭。
    1. [初出の実例]「獅谷祭 九日〈略〉当代、土民氏神と称して例祭を行ふ、神輿一基侍る也」(出典:俳諧・滑稽雑談(1713)九月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「例祭」の意味・わかりやすい解説

例祭
れいさい

恒例によって1年に1回(靖国(やすくに)神社護国神社などの特別の神社にあっては2回)執り行われる、神社にとってもっとも重要な祭祀(さいし)で、例大祭ともいう。祭日は神社ごとの歴史、由緒によっており一様ではないが、多くは祭神鎮座にゆかり深いたいせつな日があてられており、みだりに日時を変更することは許されない性質のものである。しかし第二次大戦後になり、しだいに日曜・祝日また昼間に変更する例が増えており、信仰変質を示している。戦前の神社制度では祈年(としごい)祭、新嘗(にいなめ)祭とともに三大祭とされていた。

[牟禮 仁]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「例祭」の意味・わかりやすい解説

例祭【れいさい】

神社で行われる年1回の代表的大祭。神社の鎮座の日,祭神の忌日(いみび)にちなむものなどが多い。伊勢神宮では神嘗祭が例祭。賀茂石清水(いわしみず)・春日(かすが)各神社の例祭は,特に三勅祭と呼ばれる。靖国神社のように春秋2回の例祭のあるのは例外。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「例祭」の意味・わかりやすい解説

例祭
れいさい

例大祭ともいう。神社において,常例によって年に1回行われる大祭。神社の大祭のなかで最も重要な祭りである。なかには長野県の諏訪大社のように春秋2回に行われる例祭もある。期日はそれぞれの神社の由緒,慣例により異なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android