日本歴史地名大系 「八手村」の解説 八手村やつでむら 長野県:伊那市八手村[現在地名]伊那市大字手良沢岡(てらさわおか) 八ッ手下寺(しもてら)村の北部にあたり、慶長六年(一六〇一)下寺村と分離した。野口(のぐち)村・中坪(なかつぼ)村・八手村の三ヵ村は幕府領として千村氏預り地となり、榑木成村を勤めた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by