野口(読み)ノグチ

デジタル大辞泉 「野口」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「野口」の意味・読み・例文・類語

の‐ぐち【野口】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 田畑などの端。
    1. [初出の実例]「孫右衛門は老足の休み休み門を過ぎ、野口(ノグチ)の溝の水氷滑るを止まる高足駄」(出典:浄瑠璃・冥途の飛脚(1711頃)下)
  2. [ 2 ] 謡曲。二番目物。廃曲。作者不詳。西国行脚の衣川の僧が、播磨国野口(兵庫県加古川市野口町)の教信寺に参詣し、夢の中で、衣川高館で自害を決心した義経が鞍馬山の大天狗の法力によって戦死をまぬがれてこの地にのがれ、この寺の開基教信上人となった話を聞く。「野口判官」とも。

のぐち【野口】

  1. 姓氏の一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む