八森虎太郎(読み)ヤツモリ トラタロウ

20世紀日本人名事典 「八森虎太郎」の解説

八森 虎太郎
ヤツモリ トラタロウ

昭和期の詩人



生年
大正3(1914)年6月12日

没年
平成11(1999)年10月24日

出生地
岩手県花巻市

本名
古川 武雄

学歴〔年〕
日本大学拓殖科別科卒

経歴
昭和10年与田準一らの「チチノキ」に参加、11年「童魚」同人。16年「詩洋」同人。同年中国へ渡り、「上海文学」に参加。戦後札幌へ引き揚げ、22年池田克己とともに「日本未来派」を創刊し、28年まで発行人。またアイヌ民俗の採集尽力詩集に「コタン遠近」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む