事典 日本の地域ブランド・名産品 「八重山交布」の解説
八重山交布(グンボウ)[染織]
やえやまこうふ(ぐんぼう)
八重山地方で製作されている。技法や模様は八重山上布と同様である。相違点は、経糸に絹または木綿、緯糸に芭蕉または手績みの苧麻を使用するところにある。沖縄県伝統工芸製品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...