八面神社(読み)はつとじんじや

日本歴史地名大系 「八面神社」の解説

八面神社
はつとじんじや

[現在地名]君田村茂田

茂田もだ地区の中心部の低い丘上に鎮座する。茂田の氏神社で、「国郡志下調書出帳」に

<資料は省略されています>

とある。なお茂田地区の北東布野ふの村大字横谷よこたににも氏神社八面神社があり、出雲国八重垣やえがき大明神(現島根県松江市)が同地の八面の丸に飛来り、「山中なれば我有る事を知る人なし、依之、今此所に出て顕せり、早一社建八面大明神と号し又此山を出雲尾と名付五穀守へしとの御告ニよつて一社ヲ建立」(横谷村の「国郡志下調書出帳」)と同じような縁起を伝えている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android