公共住宅団地の建て替え(読み)こうきょうじゅうたくだんちのたてかえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「公共住宅団地の建て替え」の意味・わかりやすい解説

公共住宅団地の建て替え
こうきょうじゅうたくだんちのたてかえ

住環境改善居住水準向上を図るため,築後一定期間を経過した公共住宅団地の建て替え更新を行なうこと。建て替えに当たっては,世帯構成に応じた居住水準の確保公園緑地など生活環境の整備・改善が一体的に進められる。また住宅団地の一団的建て替えに当たっては,良好な社会ストックの形成と団地周辺を含めた町づくりへの貢献を図るため,景観形成や町並みに配慮した地域デザインが進められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む