公用車送迎問題と妊娠公表バッシング

共同通信ニュース用語解説 の解説

公用車送迎問題と妊娠公表バッシング

金子恵美衆院議員が総務政務官在任中、長男の保育所送迎に公用車を使ったことを、週刊誌が6月「公私混同」と批判的に報道著名人の間やインターネット上で賛否両論が繰り広げられた。また、7月に自身のブログで妊娠を公表した鈴木貴子衆院議員に対しては、激励とともに「任期中の妊娠はいかがなものか」「いったん辞職すべきだ」とバッシングするコメントがネット上に書き込まれた。鈴木氏は納得できないと反論している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む