公益社団法人日本女子プロ将棋協会(読み)こうえきしゃだんほうじんにほんじょしぷろしょうぎきょうかい(その他表記)The Ladies Professional Shogi-players' Association of Japan

知恵蔵mini の解説

公益社団法人日本女子プロ将棋協会

プロ女流棋士将棋を指すことを職業とする女性により構成される日本の公益法人。略称LPSA。2007年5月、待遇改善などを求めた一部の女流棋士が日本将棋連盟から独立する形で、有限責任中間法人日本女子プロ将棋協会として設立された。同年12月、一般社団法人日本女子プロ将棋協会に名称変更。08年には、第1回「女子アマ王位戦」を開催。09年、初の公認ツアー女子プロ選手として渡部愛が誕生した。12年、現名称に変更。13年4月1日現在、正会員は17名。12年頃から関係が悪化していた日本将棋連盟は、13年10月2日、本協会と今後一切の契約交渉をしないと発表した。

(2013-10-8)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む