六・二三平和統一外交宣言(読み)ろく・にさんへいわとういつがいこうせんげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

六・二三平和統一外交宣言
ろく・にさんへいわとういつがいこうせんげん

南北朝鮮の緊張緩和と平和統一をうたった南北共同声明 (1972.7.4.) の約1年後の 1973年6月 23日,パク・チョンヒ (朴正煕) 韓国大統領によって行われた新しい統一,外交政策表明。その骨子は,南北対話の継続国連への南北同時加入の承認,共産主義国への門戸開放などである。北朝鮮側はこれを「民族分断を永久化」するものと批判した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む