デジタル大辞泉
「骨子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こっ‐し【骨子】
- 〘 名詞 〙
- ① ほね。
- ② 物事を形づくっている主要な部分。要点。主眼。眼目。
- [初出の実例]「実に是が『敬斎箴』の骨子なり」(出典:敬斎箴筆記(17C後))
- 「法案の骨子(コッシ)の四種分類法を廃する位なら」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉増税)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「骨子」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 