六崑

山川 日本史小辞典 改訂新版 「六崑」の解説

六崑
リゴール

マレー半島中部東海岸の要港ナコンシータマラートの通称。漢字表記は六崑・六甲・六坤など。もとシャムの港市で,ポルトガル・オランダ・中国船が交易。日本の鎖国時代にはリゴールから出航した唐船が時折長崎に入港した。17世紀前半,アユタヤに渡った山田長政がリゴール総督に任命され,同地で毒殺された。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む