デジタル大辞泉
「六根自在」の意味・読み・例文・類語
ろっこん‐じざい〔ロクコン‐〕【六根自在】
仏語。六根による罪障から解放されて、自在であること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろっこん‐じざいロクコン‥【六根自在】
- 〘 名詞 〙 仏語。六根によるさまざまな罪を犯すことから解放されて、無碍自在であること。六根によって罪を犯すことがなくなったその境地。
- [初出の実例]「本心誠を備へては、六こんじざいの妙有て」(出典:浄瑠璃・当流小栗判官(1714頃)曲乗り)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 