六榕寺(読み)ろくようじ

世界の観光地名がわかる事典 「六榕寺」の解説

ろくようじ【六榕寺】

中国の広東省の省都、広州の朝陽北路に建てられた仏教古刹(こさつ)。◇479年に創建され、宋の文人蘇東坡(そとうば)が境内にあった美しい6本の榕樹(ガシュマル)を見て、「六榕」の2文字を残したことから「六榕寺」と呼ばれるようになった。境内には「花塔」、あるいは「六榕塔」と呼ばれる広州で最も古い仏塔が立っている。高さは約57mで外観は9層だが、内部は17層になっており、階段で最上層まで登れる。観音殿や六祖堂といった建物もある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android