共同幻想論(読み)キョウドウゲンソウロン

デジタル大辞泉 「共同幻想論」の意味・読み・例文・類語

きょうどうげんそうろん〔キヨウドウゲンサウロン〕【共同幻想論】

吉本隆明による評論。昭和41年(1966)から昭和42年(1967)にかけて「文芸」誌に連載した前半部に、書き下ろしの後半部を加え、昭和43年(1968)に刊行国家とは共同の幻想であると説く国家論全共闘世代に多大な影響を与えた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む