共済契約

保険基礎用語集 「共済契約」の解説

共済契約

共済事業を行う団体協同組合など)と共済契約者(原則として組合員)との間で締結される契約を指します。一定の偶然な事故が発生した場合には、ある給付を行うことを約束している有償契約を指し、契約条件は共済契約申込書および共済約款に定めています。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む