兵庫県立播磨中央公園

デジタル大辞泉プラス 「兵庫県立播磨中央公園」の解説

兵庫県立播磨中央公園

兵庫県加東市にある公園。計画面積約382haの広域公園で、芝生広場や野外ステージのある中央広場ゾーン、ローラーすべり台などがある子どもの森ゾーン、自然散策ゾーンなど複数エリアにより構成される。愛称は「はりちゅう」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む