其のみか(読み)それのみか

精選版 日本国語大辞典 「其のみか」の意味・読み・例文・類語

それ【其】 のみ か

  1. 前の事柄を受けて、さらに類似の事柄をつけ加えるときに用いる。そればかりでなく。さらに加えれば。それのみ。それのみならず。
    1. [初出の実例]「髪の油迄も銘々に買なれば、身に付る事にはあらず。それのみか親のかたへ遣し、隙の夜の集銭出し万に物の入事のみ」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む