其の気になる(読み)ソノキニナル

デジタル大辞泉 「其の気になる」の意味・読み・例文・類語

にな・る

そうしようという気持ちになる。また、相手に言われた通りの気持ちになる。「引っ越すつもりはなかったが、いつの間にか―・った」「必ずできると言われて―・る」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「其の気になる」の意味・読み・例文・類語

その【其の】 気(き)になる

  1. あることにひかれて、そうしようという気持になる。
    1. [初出の実例]「京大坂に住なれて心のちいさきものも、其気になって銭をよむといふ事なし」(出典:浮世草子・世間胸算用(1692)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む