其はそれは(読み)それはそれは

精選版 日本国語大辞典 「其はそれは」の意味・読み・例文・類語

それ【其】 は それは

  1. ( 副詞的に用いて、以下の意を強める ) はなはだしく。たいへん。非常に。
    1. [初出の実例]「国中の色よき娘〈略〉いまだ男を持ぬをすぐりて、大踊のこしらへそれはそれはまたあるまじき事也」(出典:浮世草子・西鶴諸国はなし(1685)三)
  2. ( 感動詞的に用いて ) 恐縮の意や驚きの意などを表わす。
    1. [初出の実例]「『僕たちの結婚を解消しました』〈略〉『ついては〈略〉お届けをしておきたいと思いまして』『いや、それはそれは』」(出典:いろは交友録(1953)〈徳川夢声〉ふ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む