兼殿庄(読み)けんのとののしよう

日本歴史地名大系 「兼殿庄」の解説

兼殿庄
けんのとののしよう

鎌倉中期の簡要類聚鈔(京都大学蔵一乗院文書)の興福寺一乗院家の十二ケ所御領のうちに「兼殿」とあり、興福寺一乗院領荘園。応永三四年(一四二七)の一乗院昭円講師反銭納帳(天理図書館保井文庫)に「兼殿庄 三十丁八反三百十歩 廿三貫五十文納之」とある。

所在は建保六年(一二一八)の大和上吐田荘買主交名案(東大寺文書)に「(東)条四里六坪町内 進官二反 八反兼殿御領云々(中略)中条四里廿五坪町内 五反兼殿御領云々」とあり、現大字三里みさと梨本なしもとにあたる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android