内田 壮
ウチダ ソウ
大正・昭和期の応用化学者 東京工業大学名誉教授。
- 生年
- 明治21(1888)年5月30日
- 没年
- 昭和48(1973)年3月6日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学工科大学応用化学科〔明治45年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士
- 経歴
- 明治45年農商務省林務技手となり、同山林技手、東京帝大工科大学講師を経て大正6年東京高等工業教授、昭和4年東京工大教授となった。25年退官、名誉教授に。のち関東学院大教授を務めた。テルペンの化学で知られ、著書に「化学工業経営」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
内田壮 うちだ-そう
1888-1973 大正-昭和時代の応用化学者。
明治21年5月30日生まれ。農商務省技手,東京帝大講師をへて,大正6年東京高工教授,昭和4年東京工業大教授となる。油脂化学,とくにテルペンの研究で知られた。昭和48年3月6日死去。84歳。東京出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 