内田 幸男
ウチダ ユキオ
昭和・平成期の眼科学者 東京女子医科大学名誉教授。
- 生年
- 大正15(1926)年6月23日
- 没年
- 平成9(1997)年12月22日
- 出生地
- 埼玉県新座市
- 出身地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京大学医学部医学科〔昭和28年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士
- 経歴
- 東京大学助手、研究生を経て、昭和37年徳島大学助教授、38〜39年米国カリフォルニア大学サンフランシスコメジカルセンター・プロクター研究所留学、42年東京女子医科大学助教授、47年定員外教授、49年主任教授。同大専務理事、日本眼科学会理事長なども務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
内田幸男 うちだ-ゆきお
1926-1997 昭和後期-平成時代の眼科学者。
大正15年6月23日生まれ。徳島大助教授などをへて,昭和47年東京女子医大教授。のち同大専務理事,日本眼科学会理事長などをつとめた。ウイルス性結膜炎など眼感染症の研究で知られる。平成9年12月22日死去。71歳。埼玉県出身。東大卒。著作に「角膜ヘルペスとその関連疾患」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 