内田郷(読み)うちだごう

日本歴史地名大系 「内田郷」の解説

内田郷
うちだごう

和名抄」高山寺本・東急本ともに「宇知多」の訓を付す。「外宮神領目録」に「下内田御厨一石五斗内 六九十二五斗宛」、「神鳳鈔安西あんさい郡条には「下内田御薗一石三斗」とあり、当郷内に御厨が成立

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 村主 安西

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む