内福寺村
うつふくじむら
[現在地名]南知多町内海
内海の北東部の山中、内海川の支流小川に沿った谷間に位置し、東は岩屋寺村、南は久村、西は楠村に接する。
「寛文覚書」によれば、概高三五三石余、田地二二町八反九畝余、畑地一一町八畝余、戸数三八、人口二四三。将軍上洛・朝鮮使節通行の時人馬を出すとある。「徇行記」によれば、民家は「本郷・奥一色・和泉・向ヒ山」の四区に分れ「小百姓ハカリ」で、古布・河和・奥田(現美浜町)などに出小作する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 