内遷移元素(読み)ナイセンイゲンソ

化学辞典 第2版 「内遷移元素」の解説

内遷移元素
ナイセンイゲンソ
inner transition elements

内部遷移元素ともいう.ランタノイドおよびアクチノイド両系列の元素のことである.第3遷移元素群で,4f 1のCeから4f 14のLuまでのランタノイド系列の元素群の電子配置は,5d1のLaから5d10のAuまでの5d遷移元素系列の電子配置(O殻)の内殻(N殻)に電子が順次入る.この内殻に電子が順次入るランタノイドを内遷移元素という.同様に,第4遷移元素群で,6d軌道よりも内部の5f軌道に電子が順次入るアクチノイドも内遷移元素という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む