内館牧子(読み)うちだて まきこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「内館牧子」の解説

内館牧子 うちだて-まきこ

1948- 昭和後期-平成時代の脚本家
昭和23年9月10日生まれ。三菱重工業勤務をへて執筆生活にはいり,TBSテレビ「想い出にかわるまで」などのトレンディードラマで注目される。NHK朝の連続テレビ小説「ひらり」(平成5年橋田賞)および「私の青空」,NHK大河ドラマ「毛利元就」,「週末婚」など,おおくのヒット作がある。12年女性初の横綱審議会委員となる。秋田県出身。武蔵野美大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「内館牧子」の解説

内館 牧子 (うちだて まきこ)

生年月日:1948年9月10日
昭和時代;平成時代の脚本家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む