円安倒産(読み)えんやすとうさん

知恵蔵mini 「円安倒産」の解説

円安倒産

外国為替の円安に起因する原材料や燃料費の高騰原因で起こる企業倒産のこと。2015年7月8日、帝国データバンク発表によると、15年上半期、一時1ドル=125円台まで円安が進んだ影響で負債額1000万円以上の倒産企業のうち、円安倒産が231件で前年同期比59.3%の大幅増加となった。前期に比較し件数は31増。同社が集計を開始した13年上半期以降、4期連続の前期比増となった。

(2015-7-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む