円月島(読み)エンゲツトウ

デジタル大辞泉 「円月島」の意味・読み・例文・類語

えんげつ‐とう〔ヱンゲツタウ〕【円月島】

和歌山県南西部、西牟婁にしむろ白浜町の西方約100メートルの海上にある島。東西35メートル、南北130メートル、標高25メートル。島の中央部に海食による縦15メートル、横12メートルの丸い洞穴があることから名付けられた。正式名称は高島夕景名所で、白浜町のシンボルになっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「円月島」の解説

円月島(えんげつとう)

和歌山県西牟婁郡白浜町、白浜半島沖に位置する無人島

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android