写真共有サービス(読み)シャシンキョウユウサービス

デジタル大辞泉 「写真共有サービス」の意味・読み・例文・類語

しゃしんきょうゆう‐サービス〔シヤシンキヨウイウ‐〕【写真共有サービス】

インターネット上にアップロードした写真を、特定の知り合いと共有・閲覧したり、ブログSNSなどを通じて公開したりできるサービスまたはウェブサイト総称動画を扱えたり、スマートホンで撮影した写真をサイト上で編集したり、ネット上でプリント注文をしたりできるサービスもある。写真共有サイト画像共有サービス画像共有サイト

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む