冷泉寺(読み)れいせんじ

精選版 日本国語大辞典 「冷泉寺」の意味・読み・例文・類語

れいせん‐じ【冷泉寺】

  1. 滋賀県近江八幡市千僧供(せんぞく)町にある曹洞宗の寺。山号は大巖山。行基開創。貞観年間(八五九‐八七七惟喬親王千僧供養を行なったと伝えられる。初め曼荼羅坊と称したが、寛文一〇年(一六七〇)満庵が中興し、現在の名称に改め改宗した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む