冷珈琲(読み)ひやしコーヒー

精選版 日本国語大辞典 「冷珈琲」の意味・読み・例文・類語

ひやし‐コーヒー【冷珈琲】

  1. 〘 名詞 〙 ( コーヒーは[オランダ語] koffie [英語] coffee ) 冷やしたり、氷を浮かせたりしたコーヒー。アイスコーヒー。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「水物では、カルピス、冷しコーヒー、ラムネ、レモン水、葡萄水、氷水、冷し飴等」(出典:現代‐大正一二年(1923)一〇月号・震災後俄かに起った新商売〈高田芳麿〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む