共同通信ニュース用語解説 「処理水評価の国際枠組み」の解説
処理水評価の国際枠組み
東京電力福島第1原発処理水について国際原子力機関(IAEA)と日本政府がそれぞれ行う放射性物質モニタリング(監視)の結果を、第三者の立場から客観的に分析・評価する国際的枠組み。8月の海洋放出前から米国と韓国、スイス、フランスの研究機関が分析・評価に参加している。(ジャカルタ共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...