デジタル大辞泉
「出て失せる」の意味・読み・例文・類語
出て失・せる
出て行っていなくなる。多く、命令の形で、ののしっていう場合に用いられる。「顔も見たくない、―・せろ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
で【出】 て 失(う)せる
- 出て行く。多く「出て失せろ」と命令の形で用い、憎悪の気持をこめ、ののしっていう。
- [初出の実例]「まだくどい事をいふて、行ぬか。出てうせい」(出典:虎寛本狂言・法師が母(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 