出力解像度(読み)しゆつりよくかいぞうど

ASCII.jpデジタル用語辞典 「出力解像度」の解説

出力解像度

出力先、すなわちディスプレイプリンター等実際に出力する先の装置解像度を指す。単位dpi(dots per inch)を用いる。ディスプレイの場合は基本的に72~100dpi程度、プリンターは300dpi程度から1200dpi程度のものまでさまざまである。DTPで使われるイメージセッタの出力解像度は1200dpi~3600dpi程度。出力解像度は主にプリンターの解像度と画像の解像度を区別するときに用いられる。画像の解像度は入力解像度、または画像解像度と呼ばれ、単位はppi(pixels per inch)。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android