…島は江戸初期に播磨から漁場開発のために移住した漁民によって開拓され,イワシの好漁場である。町域南端,八幡浜市との境の出石(いずし)山(金山。812m)は瀬戸内海国立公園に含まれ,その頂上に出石(しゆつせき)寺がある。…
※「出石山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...