普及版 字通 「函使」の読み・字形・画数・意味 【函使】かんし 文書の使者。〔資治通鑑、梁紀五〕(武帝、天監十八年)始めて馬り。鎭に給して函と爲るを得て洛陽に至る。字通「函」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by