デジタル大辞泉
「分り切る」の意味・読み・例文・類語
わかり‐き・る【分(か)り切る】
[動ラ五(四)]すっかりわかる。十分明らかになる。「―・ったことだ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わかり‐き・る【分切】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 十分にわかる。すっかり明らかになる。
- [初出の実例]「目下(めのめへ)で引裂て終(しまは)うと云ふ利屈だから、ソレ、わかりきっ居(て)やうぢゃアねへか」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 